12月10日、長崎市を初めて訪れたケネディ氏と、長崎南ロータリークラブ会員鈴木一郎氏(長崎日米協会元会長)は懇談。ケネディ氏は長年にわたり長崎と米国の友好関係を経済交流あるいは学術、文化交流などを通して築いて来られた鈴木氏の話に、深く共感しておられた。
97 件中 91 〜 95 件目を表示しています。
長崎市を訪れたキャロライン・ケネディ駐日大使と鈴木一郎会員懇談
2013-12-12
森山栄之助の墓前に50周年記念事業スタートの報告を
2013-11-27
11月8日東京巣鴨の本妙寺にある森山多吉朗(栄之助)のお墓に
50周年記念事業である森山栄之助顕彰碑建立の計画についての報告と
お参りに行ってきました。
森山家の墓石の横に多吉朗(栄之助)と妻の教子がいっしょにまつられている
「ロータリアンの親睦を図り、奉仕を青臭く語る会」報告
2013-11-08
11月6日(水)、家庭集会を頭記の名称で開会した。入会年度の浅い会員を中心に18名の出席であった。四つのテストの日本語意訳、英語原文と直訳記載の資料を配布し、その意味を改めて学び、続いて全員による四つのテスト斉唱で開始した。更に、副会長より、当クラブの基礎、クラブカラーをチャーターメンバーが如何に創りあげたかを伺った。その後は親睦を図る目的で、大いに食べ、飲み、語る有意義な時を過ごした。
モンテンルパ(フィリピン)のスラムの現地報告
2013-11-08
11月6日例会にNPO法人voice of hope foundation理事長日宇モニカさん、理事増田由美さん(増田会員の奥様)、モニカさんのお嬢様でプロシンガーのBaby Mさんをお迎えして、モンテンルパ(フィリピン)のスラムからの18年間にわたる支援活動の報告をして頂きました。貧困の悪循環からの現場報告は大変心痛む内容でした。私達が手を差し伸べなくてはならない地域はまだまだ多くあります。
創立記念日祝「二六会」開催
2013-09-26
9月25日(水)ANAクラウンプラザホテルにて、創立記念日を祝う二六会が開催されました。
美味しいディナーを頂いた後、例会でピアノ演奏をしていただいている高橋佳里さん、岩佐美佐さんによるピアノ連弾がはじまり、美しい音楽に酔いしれた夜でした。
美味しいディナーを頂いた後、例会でピアノ演奏をしていただいている高橋佳里さん、岩佐美佐さんによるピアノ連弾がはじまり、美しい音楽に酔いしれた夜でした。