長崎南ロータリークラブ

新着情報

フイリピン・モンテンルパの子供たちへの支援

2015-01-14
昨年の春、秋と2回にわたった長崎南ロータリークラブのフイリピン・モンテンルパのスラムの子供達の支援の報告が現地より届きました。今回の支援金で購入された品目を見るとビタミン、ベビーオイル等ですが、このようなものさえ購入できない厳しい現実がヒシヒシと迫ってきます。
Voice of hope international NPO/NGOの方々のお役に立つ機会をいただき、
感謝です。

米山記念奨学寄付額4千万円達成クラブの表彰を受ける

2014-12-02

1115日、諫早で開催された国際ロータリー第2740地区の地区大会において、米山記念奨学寄付額4千万円達成クラブの表彰を受けました。米山記念奨学事業に関する理解と知識を深めることと同時に、一方ではこれまで36名の米山奨学生をお世話させて頂きました。今回の表彰はその褒美だと考え、嬉しく拝受しました。

増田出席委員長のメーキャップ報告

2014-12-02

1127日、増田康行出席委員長は長崎琴海ロータリークラブでメーキャップされました。折しも当日の例会のプログラムは「絵手紙を書く」を皆さんで挑戦され、増田さんも真剣に絵手紙に挑戦!!出来栄えは?

長崎琴海ロータリークラブは少人数ですが、和気あいあいと楽しい例会で、増田さんは他クラブの例会に参加して参考になることが多かったとメーキャップの良さを体験されたそうです。例会出席100%の増田委員長自らのメーキャップ報告は、今後も続くでしょうか。

第3回新会員入門セミナーの開催

2014-10-28
10月15日、ロータリー情報委員会主催の「新会員入門セミナー」の3回目が開催されました。今年度6回予定されるこのセミナーへの関心は高く、今回は11名の参加。2013年度以降の新会員は12名。創立50周年を迎えたクラブの新しいパワーとなられる方々のロータリーを学ぶ真摯な姿勢にエールをお送りします。

森山栄之助顕彰碑,出番まであと1週間

2014-09-07

97日 早朝よりマクドナルド顕彰碑の隣に建立する森山栄之助顕彰碑の植栽と清掃に28人の会員が参加。
85歳の上戸会員は率先して深い溝の中に入られて清掃にあたられる。本当に頭の下がる思いとともに感謝で胸がいっぱいになる。皆の汗が今回の創立50周年に向けて更なる勇気をもたらす。本番を前にした2つの顕彰碑を前に感慨無量である。

 

メニュー

新着情報

会員アクセス

- Nagasaki South Rotary Club -
【長崎南ロータリー事務局】
〒850-0862
長崎市出島町12-29 夢進ビル2階 【MAP】
TEL:095-821-1041
FAX:095-826-4756
MAIL:info@minamiro.jp