長崎南ロータリークラブ

新着情報

フィリピン・モンテンルパ市スラムの子供達へ支援を開始

2014-02-28

クラブでは「先ずは私達のできることをやってみよう」とスラムの子供たちに薬・おむつ・湿布等を用意し、227日に岸本理事、増田ロータリー財団委員長が現地へ出発。

2回に分けて支援をする予定です。今回沢山のお菓子も用意されているようです。子供たちの笑顔が浮かびます。なお、例会でボイス・オブ・ホープ代表の日宇モニカさんに支援の目録をお渡ししました。

東会員の快挙〜メーキャップで長崎市内のロータリークラブ 全てのクラブ例会を訪問

2014-02-28

東会員は、最近のメーキャップで長崎市内にある10クラブの例会を訪問、入会10年目にしてスタンプラリー?達成。入会して10年、連続100%例会出席の東さんの努力が垣間見れました。

長崎ラグビースクール 全国大会出場決定

2013-12-27

長崎南ロータリークラブ杯長崎中学・ジュニアラグビー大会で、常に好成績を収めています長崎ラグビースクールの6年生が、20142月に二つの全国大会に出場することになりました。まず東京・秩父宮ラグビー場で行われる「トップリーグFORALLミニ・ラグビーフレンドリーマッチ(トップリーグ決勝戦の前座試合)に九州ブロック推薦チームとして(九州より1チーム、全国から全3チーム)に出場し、次に第2回トライドリームカップ(112日〜4日)で九州予選を勝ち抜いた結果、神戸ユニバーサル記念競技場で行われる「第6回ヒーローズカップ」に出場します。(九州より2チーム、全国から全12チーム)

 少年達の成長をロータリーが見守ることが出来たうえ、さらに少年達からの何よりの「おとしだま」です。そして応援が今から楽しみです。

長崎市を訪れたキャロライン・ケネディ駐日大使と鈴木一郎会員懇談

2013-12-12

1210日、長崎市を初めて訪れたケネディ氏と、長崎南ロータリークラブ会員鈴木一郎氏(長崎日米協会元会長)は懇談。ケネディ氏は長年にわたり長崎と米国の友好関係を経済交流あるいは学術、文化交流などを通して築いて来られた鈴木氏の話に、深く共感しておられた。

森山栄之助の墓前に50周年記念事業スタートの報告を

2013-11-27

118日東京巣鴨の本妙寺にある森山多吉朗(栄之助)のお墓に

50周年記念事業である森山栄之助顕彰碑建立の計画についての報告と

お参りに行ってきました。

森山家の墓石の横に多吉朗(栄之助)と妻の教子がいっしょにまつられている

墓石がありました。

メニュー

新着情報

会員アクセス

- Nagasaki South Rotary Club -
【長崎南ロータリー事務局】
〒850-0862
長崎市出島町12-29 夢進ビル2階 【MAP】
TEL:095-821-1041
FAX:095-826-4756
MAIL:info@minamiro.jp