今回の支援に訪れたフィリピン訪問初日、モンテンルパの子供たちへの支援に理解を示してくれている、“マカティー・ノースウエストロータリークラブ”を訪問し、長崎南ロータリークラブの今回の訪問趣旨を伝え、交流と親睦を深めた。また当日はマカティー・ノースウエストロータリークラブの創立22周年のパーティーがあり、マカティー市の他クラブも参加されていて、多くのRCの皆さんと逢うことが出来た。
97 件中 86 〜 90 件目を表示しています。
マカティー・ノースウエストロータリークラブへの訪問
長崎ラグビースクール第6回ヒ―ロズカップ〜日本一になりました
長崎南ロータリークラブがここ5年間サポートしているラグビー少年を育成するプログラムの期待の次世代である小学生6年生の長崎ラグビースクールが見事強豪チームを破り、てっぺんに登りました。指導者のひとり長崎南ロータリークラブの梶村龍太会員のコメントです。
おかげ様で、子供たちは日本一の小学生になりました。負けて泣く子達もいれば、負けた子から「僕達の分まで頑張ってくれ」と言われて泣く子もいました。子供たちにとって将来につながる素晴らしい経験を積ませてもらえました。
フィリピン・モンテンルパ市スラムの子供達へ支援を開始
クラブでは「先ずは私達のできることをやってみよう」とスラムの子供たちに薬・おむつ・湿布等を用意し、2月27日に岸本理事、増田ロータリー財団委員長が現地へ出発。
2回に分けて支援をする予定です。今回沢山のお菓子も用意されているようです。子供たちの笑顔が浮かびます。なお、例会でボイス・オブ・ホープ代表の日宇モニカさんに支援の目録をお渡ししました。
東会員の快挙〜メーキャップで長崎市内のロータリークラブ 全てのクラブ例会を訪問
東会員は、最近のメーキャップで長崎市内にある10クラブの例会を訪問、入会10年目にしてスタンプラリー?達成。入会して10年、連続100%例会出席の東さんの努力が垣間見れました。
長崎ラグビースクール 全国大会出場決定
長崎南ロータリークラブ杯長崎中学・ジュニアラグビー大会で、常に好成績を収めています長崎ラグビースクールの6年生が、2014年2月に二つの全国大会に出場することになりました。まず東京・秩父宮ラグビー場で行われる「トップリーグFORALLミニ・ラグビーフレンドリーマッチ(トップリーグ決勝戦の前座試合)に九州ブロック推薦チームとして(九州より1チーム、全国から全3チーム)に出場し、次に第2回トライドリームカップ(11月2日〜4日)で九州予選を勝ち抜いた結果、神戸ユニバーサル記念競技場で行われる「第6回ヒーローズカップ」に出場します。(九州より2チーム、全国から全12チーム)
少年達の成長をロータリーが見守ることが出来たうえ、さらに少年達からの何よりの「おとしだま」です。そして応援が今から楽しみです。