長崎南ロータリークラブ

新着情報

ガラスペーパーウェイト

2017-07-12
長崎みなとメディカルセンターより、記念品をいただきました。
2階ラウンジに設置されたステンドグラス「あしたの空」をイメージした
ガラスペーパーウェイトです。(写真右上)

※ステンドグラスは、長崎南ロータリークラブが寄贈しております。

殿村ガバナー補佐 ご挨拶

2017-06-01

2017524日、国際ロータリー第2740地区第10グループ殿村周三ガバナー補佐が来訪され、年度の終わりに際してのご丁寧なご挨拶を頂きました。

長崎での地区大会を始めIM・各種セミナー開催等、殿村ガバナー補佐1年間本当にお疲れ様でした。度々の御来訪、有難うございました。

九州地方更生保護委員会 委員長表彰

2016-12-26

長崎南ロータリークラブは、青少年奉仕活動の一環として長年に亘り長崎県BBS連盟を支援して参りました。

この事が長崎県保護司会連合会を始めとする関係の9団体に評価され、平成28年11月に開催された第33回長崎県更生保護大会の場で、民間協力者として『九州地方更生保護委員会 委員長表彰』としての感謝状と記念品を頂きました。この表彰は『罪を犯した者の改善更生と犯罪の予防に深い理解を寄せ、更生保護事業の発展に多大の協力を実践した』ことによるものです。

尚、長崎南ロータリークラブとしての表彰の他に、当クラブの小濱正美会員が民間協力者として「法務大臣表彰」、梅本義信・中川安英両会員が更生保護法人等職員として「長崎保護観察所長表彰」を受けております。

 

マクドナルド顕彰碑・森山栄之助顕彰碑清掃活動

2016-08-25
平成28年8月7日(日)、マクドナルド顕彰碑・森山栄之助顕彰碑周辺の清掃を行いました。早朝7:00からの作業でしたが、皆さんヤル気マンマンで、6:30には作業開始となりました。暑い中の作業となりましたが、総勢23名、周辺ゴミ拾い、側溝の草むしり、顕彰碑の清掃と頑張って、見違える様にキレイになりました。
皆さん大変お疲れ様でした。

インターアクト年次大会開催

2016-08-22
2016年7月30日(土)・31日(日) 諫早文化会館にて、
インターアクト年次大会 大会テーマ「CONNECT〜つながる〜」が、開催されました。社会奉仕「ボールをパスしてつながる」、クラブ運営「ラップをみんなでつくってつながる」、国際理解「にほんごボランティアでつながる」という内容で、それぞれの分科会で検討され、内容発表が行われたました。高校生を中心とした若々しい活発な議論・活動を目のあたりにし、今後の社会を支えていく力を感じました。

メニュー

新着情報

会員アクセス

- Nagasaki South Rotary Club -
【長崎南ロータリー事務局】
〒850-0862
長崎市出島町12-29 夢進ビル2階 【MAP】
TEL:095-821-1041
FAX:095-826-4756
MAIL:info@minamiro.jp